総合カタログ
245/296

W.××1W51W44Kビスタ(17:9)1.89:1【スクリーン生地】244※オーエスでは、11ポイントのテキストフォントが判別できる距離を目安にしています。□ OHP・スライド □ NTSC(4:3 スタンダード) □ ビスタ(5:3 ヨーロッパ) □ HD(16:9 ハイビジョン) □ ビスタ(アメリカ) □ 70mm □ シネスコ □ WXGA(16:10) □ 4Kビスタ(17:9) 通常の事務室の照明は約700lxの照度が良いと言われています。その環境で正常にデータの読めるスクリーン面の輝度は300cd/㎡が必要です。輝度は次の式で求める事ができます。上記の式から3000lmのプロジェクターで120H-WG103(120インチ、Hアスペクト、生地WG103)のスクリーンに投写した場合に、スクリーン面の輝度は216cd/㎡となり、室内照明を落とす、スクリーン生地を変更するなどの対策が必要だという事が分かります。※スクリーンのゲイン(▶P.248)スクリーンサイズはタイプによって横縦の比率が変わります。NTSCタイプ(横縦比率4:3)[旧作映画]や、HDタイプ(横縦比率16:9)[ハイビジョン]、WXGAタイプ(横縦比率16:10)[PC]などです。図を参考に、目的にあった比率のものをお選びください。本カタログ掲載の規格品はNTSCはV、HDはH、WXGAは Wで型式を表しています。アスペクト比について 1:1 1.33:1 1.66:1 1.77:1 1.85:1 2.18:1 2.35:1 1.6:1 1.89:1拡散型ホワイト拡散型ホワイト反射型パール反射型パール回帰型ビーズ回帰型ビーズプロジェクターの光出力(lm)スクリーンの面積(㎡)スクリーンゲインスクリーンまでの距離で割り出すスクリーン設置予定の部屋の広さから、視聴者の一番後ろまで何メートル取れるかで、おおよそのスクリーンサイズを決める事ができます。10mの距離が取れるのであれば、左の図から10m÷4 =2.5(Wのサイズが2.5m)と導き出せます。P.239 のスクリーンイメージサイズ表により、120H、120Wが推奨のスクリーンという事になります。円周率スクリーンサイズを決めるプロジェクターを決めるスクリーンアスペクト比(画面横縦比)

元のページ  ../index.html#245

このブックを見る